伊勢山皇大神宮へ初詣・旧暦のお正月はじめしてきました!お守りもゲットで良い年になりそう
遅くなりましたが明けましておめでとうございます! 2023年もあっという間に1月が過ぎていくー泣 まりもも年末年始はバタバタしつつも、毎年欠かさない三が日の初もうでなのですが今年は行けてないんです!! ということで、1月…
お正月
遅くなりましたが明けましておめでとうございます! 2023年もあっという間に1月が過ぎていくー泣 まりもも年末年始はバタバタしつつも、毎年欠かさない三が日の初もうでなのですが今年は行けてないんです!! ということで、1月…
お正月
お正月に食べるものといえば・・おせちにお雑煮! と答える人がほとんどではないでしょうか! それほどおせち料理やお雑煮は日本人のお正月に欠かせない 食べ物になんですよね。 でも、お雑煮って、お正月だから食べるものなの?と思…
お正月
お正月になったら「おせち料理」 を食べるのは日本人は一般的ですよね。 でも、そもそもおせち料理ってなんだろう? そしてあの色とりどりで豪華なおせち料理の中身には意味があるんだろうか・・・ まりもは、ふと疑問に思ってしまい…
お正月
「松の内」 って聞いたことありませんか? お正月になるとよく聞くこの言葉ですがいったい何のこと? と不思議に思う人もいるんではないでしょうか。 まりもも「松の内っていったい何をさしてるんでしょうか」と お恥ずかしながら思…
お正月
みなさんは今年の大晦日はだれとどのように過ごすか 決めていますか? まりもは、家族としっぽり新年を迎えようと思ってます。 もしかして新年迎える前に子供を寝かしつけて一緒に寝てしまう可能性大ですが汗 大晦日に早寝するとよく…
お正月
「お正月の飾りっていったいいつからいつまで飾ればいいの?」 と不思議に思ったことはありませんか? 毎年、年末からお正月にかけていろんな家々で見かけるお正月飾りは 門松や鏡餅、注連飾り などがあります。 思い出すといろいろ…
お正月
横浜に「関東のお伊勢さま」 といわれている「伊勢山皇大神宮」をご存知でしょうか。 昔から、横浜のひとたちに親しまれてきたこの神社に祭られている神様は 「伊勢神宮」とおなじ「天照大御神(アマテラスオオミカミ)」さまなんです…