子育て家庭こそ備えておきたい!防災の日に見直す家族の安心対策とは
9月1日は「防災の日」。特に小さな子どもを育てる家庭にとって、防災対策は“家族の安心”を守る大切な準備です。 非常食や防災リュックだけでなく、赤ちゃん用グッズや子どもが安心できる工夫まで考えておくことが必要です。 本記事…
9月1日は「防災の日」。特に小さな子どもを育てる家庭にとって、防災対策は“家族の安心”を守る大切な準備です。 非常食や防災リュックだけでなく、赤ちゃん用グッズや子どもが安心できる工夫まで考えておくことが必要です。 本記事…
遅くなりましたが明けましておめでとうございます! 2023年もあっという間に1月が過ぎていくー泣 まりもも年末年始はバタバタしつつも、毎年欠かさない三が日の初もうでなのですが今年は行けてないんです!! ということで、1月…
みなとみらいで子どもとお泊りできるホテルを探してるという人はいませんか! みなとみらい周辺なら買い物も遊びもいちどに楽しむことができちゃいますよね。 でも子供連れで・・・色々大変だけど駅から近くてみなとみらいにも近ければ…
みなさんは「マイリトルボックス」って知ってますか? まりもは、偶然むすめと泊まったホテルにてプレゼント付きのプランでこの「マイリトルボックス」をもらって初めて知りました! ホテル限定のボックスかな?と最初は思ってたんです…
福袋にはいろいろな種類がありますが、食品の福袋ってみなさん買ったことはありますか。 まりもも、福袋は正月!っていうイメージしかなかったんですが今回「食品ロス」に貢献できる福袋 があるというのを知って 話題でものすごく気に…
「すのこマットレス」 みなさん、つかったことありますか? まりもは、ここ5年くらいすのこマットレス生活 してます。とくに梅雨時などのカビや湿気対策にはバツグン! いまでは、一年中すのこマットレスがないと寝ら…
まりもは、在宅ワークのときにどうしても変な姿勢 になってしまい(猫背や前肩になる)その影響で 首がいつもバキバキで痛みと凝りが取れないんです泣 そして肩こりも本当にひどい涙 そして、なかなかマッサージにも行けない状況であ…
「枕を使わない人の枕」 って知っていますか? まりもは10年以上も枕を使わないで寝ていましたが、最近この枕を知りました。 枕を使わないで寝ていたのは今まで試した枕がどれも合わなかったためです! それならいっそ枕なんていら…
こんにちは!シングル主婦のまりもです。 仕事のかけ持ちで腰痛が深刻なことに… こりゃー寝具見直しがいいなと思って、 近くのニトリ に行ってきました! ちょうどマットレスも寿命だったし、腰痛によさそうな、新しいのを探してみ…